2004年3月のぼんやり日記


2004年3月31日(水)
友達が二人もバイトを辞めてしまう。
二人とも、一緒に落語なんて見た仲。
本当にさびしい。


2004年3月30日(火)
いま、仕事でお世話になっている谷川清美さん。
そのお兄さんの個展を見に、日本橋へ。
日本画、それも精密な動物絵なのに、
どことなくトンマな世界に、ププっとしつつ、心和む。

帰りに日本橋近辺をうろちょろ。
ちょうど「コレド日本橋」というビルのオープンだった。
前から食べてみたかった「古奈屋」のカレーうどんを食べる。
マイルドでおいしい。
オープンというわりに、食べ物屋さんはだいたいガラガラだった。
大丈夫だろうか。


2004年3月29日(月)
「菊亭八百善の人びと」の放送日。
でも、今日も撮影だったので、途中から、衣装部屋でみんなで見る。
沢山の人とテレビを見ると、なんだか大家族みたいでおもしろい。
とにかく絵が・・・・。
ドラマの雰囲気を壊していないか、
皆さんの作り上げたものに蛇足になっていないか、
それが本当に心配です。


2004年3月28日(日)
コンタクトしたまま寝る。
こんな事したの生まれて初めて。
(ベットで夜睡眠時。うたた寝はしょっちゅう)
そして、食堂に財布を忘れる。
戻ってきたからいいものの、
我ながらどんくさ過ぎる・・・。あーあ・・。


2004年3月27日(土)
めんちょとニキビ顔。
仕事が始まるとこれだ。 とほほ。
今日は午前様、明日は朝一。


2004年3月26日(金)
学校に行くまで、ドキドキしてしかたなかったけれど、
アート展、落ちたとわかった瞬間に、
急に、ぱーっと晴れ晴れしい気持ちになった。
何と言うか、全力で投げて完敗した感じ。潔い、心地いい気持ちになった。
まっさら、ゼロだ。
失うもの何もなし。よし。
裸一貫がんばるぞー。


2004年3月25日(木)
アート展、気になってしかたなく、
ゲリラ(という、特待生みたいな人たちがいるのです)の友達に結果を聞くが、
明日自分で確認するべきだ。と言われる。
その上、その子と長電話していたら、気が晴れて来た。
そうだよな。よし。


2004年3月24日(水)
ここの所、日記しか更新していない。
いいんだろうか。

今さらながら、マックの漢字変換はへんてこりんだ。
思い通りの漢字が出て来る方が珍しい。
友達が、「しょうがないよ。マックは外人だから。」
と言っていた。
そう言われてから、
金髪で色白で鼻の高い、青い目をした男の人と接していると想像して、パソコンを使っている。
うーーん。多氏かに(確かに←酷いやっぱり)。しょうがない。

イラストレーション編集部より、さっそく名刺入れが届く。
迅速な対応、ありがたや、ありがたや。
「ハリーポッター」のチョコ缶が、名刺入れなのを見た父が、
見かねて、印伝の名刺入れをくれた。
やはり、チョコ缶はダメか・・・。



2004年3月23日(火)
名刺入れ、イラストレーションの編集部の方が拾って下さっていました!
その上、家まで送って下さるとのこと!!(;_;)
もう、顔文字書くぐらい感激です。ありがとうございました。
その上優しい言葉もかけて頂いて本当にうれしかった。

今日は、アート展搬入日。
まあ。もう出してしまえば、サイは投げられたので、
(うちの母は、さじは投げられた、と言っていた。まるっきり違う)
あとは野となれ山となれ、です。
浅賀先生にお寿司を頂いてたべたり、デッサンを書いたり、
久しぶりの友達とおしゃべりしたりして帰りました。


2004年3月22日(月)
今日も雪。チョイス大賞展初日。
行ってよかった。
紙面で、絵やお顔の写真は存じ上げているけれども、
その人たちが立体となって会場中にうようよしている姿にはちょっと感動。
この3日ほど引きこもっていたので、人と話すのが久しぶりすぎて、
なかなか最初の一人に話しかけることができなかった。

でも、お話してみると、皆さん遠い世界の住人では無くて、
それぞれ、悩んで試行錯誤していらっしゃった。
なんというか、力をもらった気がする。

しかし!二次会の会場に名刺入れを忘れて来てしまった!!
がびーん。トンマだ。トンマだ。トンマとしか言い様がない。
さっきお店に電話した時には、名刺入れなど落ちていなかったとのこと。
ハリーポッターのお菓子のぼっこぼこの缶に入っていたから、
捨てられちゃったのかも。アホや。アホすぎる・・・。
明日もう一回お店に電話してみよう。


2004年3月21日(日)
昨日、結局夜中の4時頃まで描いてて、
今日起きたのは12時30分過ぎ。
一所懸命早起きした気分だったのに、しっかり寝ていた。
完全に夜型になってしまった。

そして今日も引きこもり。
一日ただただ、描いちゃ乾くまで待って、描いちゃ乾くまで待っていた。
待っている間に、タダでダウンロードしたパズルゲームをひたすらやる。
そんなことするくらいなら、なんか他に有意義なことあるだろ!
と思いつつ頭空っぽにしてただやっていた。
絵に対して、自信と不安が交互にやってくる。
とりあえず出来るだけのことはしよう。


2004年3月20日(土)
久しぶりに「カウントダウンTV」を見る。
シャレじゃなくて、本当に誰が誰だかわかんなくなってきた。

この間、バイトに20歳の女の子が入ってきて、
さすがにジェネレーションギャップを感じてしまった。
何気なく高校生の時聞いていた音楽を話したのだが、
やっぱりなんとなく寂しかった。

世代によって音楽が違うのは当然。
私の高校の頃は、(オハズカシイ)
ユニコーン・電気グルーヴ・小沢健二
という感じ。へっへへ。

大学の頃は、「はっぴいえんど」を中心に細野晴臣・大滝詠一・矢野顕子とか。
バカみたいにビートルズ。
70年代のソウル(これも有名所・スライ&ザファミリーストーンとか、マービンゲイとか)
なんかを聞いていた。
あとは、サニーデイ・サービス、くるり、椎名林檎とか(ハハハ)。

こう書くと、なんだか王道だ。思いの外。へへへ恥かしい。
そして今はというと、なんとあんまり聞いてない。本当に。
絵を描く時は、無音で、自分で鼻歌もしくは口笛を吹きながら
描くのが一番調子がいい。
音楽を聞きながら描くとなんとなく注意力散漫になってしまう。
珍しいかもしれない。

雪の降る今日も、家で絵を鼻歌&口笛をふきつつ描いていた。


2004年3月19日(金)
久しぶりに歌舞伎鑑賞。一月以来。
先月見なかっただけだというのに、凄く久しぶりに感じる。

歌舞伎はやっぱり面白い。
寝不足だったので、少し足取りも重かったのだが、
行ってみると、大満足。

菊五郎さんの政岡も思いの外良かったし、松禄さんは、襲名して凄く良くなって来た気がする。
(えらそうだなあ。)
藤娘に感動。雀右衛門さんは今まで見た中で一番きれい。
仁左衛門さんのおじいちゃんっぷりも良かった。

夜の部の「ダッタン」もみたいなあ。


2004年3月18日(木)
グループ展メンバー
(通称寒天メンバー:この間の展示の題名が「寒天」だったため。今やグループ名=寒天、となっている)
恒例の誕生日会。
六人居るため、一年中コンスタントに誕生日会がやってくる。

またもや、顔を真っ赤っかにして楽しく、
即席チーズフォンデュなどを、みんなでバカみたいに
「旨い。旨い」と言いながらたいらげる。
モモちゃんお誕生日、おめでとう。

DM用に持ち寄った絵も皆になかなか好評でうれしい。
銭湯に行って、夜遅くまで話し込む。



2004年3月17日(水)
こうして毎日日付けを手打ちしているわりには、
日にちの感覚がない。そうか今日は17日だったんだ。

このごろ、絵を描くことにうきうきしてなかなか寝付けない。
今日も朝一で絵に取りかかる。
バイトに行ってから又同じ絵の手直し。

ちと行き詰まって、
法事の時におじさん達が置いて行った日本酒を、
タクアン片手にちょっと飲む。
お酒には凄く弱いけれど、美味しかった。
でも顔真っ赤。家だからまっいいか。


2004年3月16日(火)
コーヒーに牛乳を入れて飲むのが好きな人もいれば、
砂糖を入れて飲むのが好きな人もいる。
皆好みが違う事は解っているつもりなのだけれども、
あからさまに違う意見で責められると、どうしても落ち込んでしまう。
落ち込む必要なんて無いのだが。
バカだねえ。よわいねえ。もやしっこだねえ。

ただひたすらパネルに水張りし続けて、手が擦れて痛くなる。
今日は大きな作品ではなく、小さな小さな絵を3枚くらい描く。
パネル2枚とB全の紙を持って満員電車に乗るのは、やっぱり無理があった。


2004年3月15日(月)
春だ。毎日本当に春を感じる。
空気がゆるみ、気持ちのいい風が吹いている。
残念な事に、何年か前から花粉症になって、
この季節を憂鬱に感じることもあるけれど、
やっぱり一年の中で一番好きな季節かもしれない。

今日はバイト。バイト中も春、感じました。ビシバシ。
帰ってから、B2のパネルに透明水彩で1点描く。
今度のはいいんじゃないか?
明日はパネルと、B1の紙を買いたい。


2004年3月14日(日)
とうとう完全復活。
朝起きて、寝込んでいた間ひっちゃかめっちゃかになっていた部屋を片付けて、
久々(いいのか??)に絵を描く一日。
結局引きこもりに変わりなし。

ホルベインの「透明水彩」を使うことにする。
なんだかべったり塗ってしまう反動からか、
透明水彩の気持ち良さに憧れていたので、この間、再度18色セットを購入。
気持ちいいけどやっぱり難しい。
グループ展のDM用に、B5強のサイズを何点か描くが、
まあまあいいのは2点だけ。
アート展用に、水張りをして、B2サイズを1点描く。
やっぱり、透明水彩だけで描くと、どうしてもたよりないような気がして、間が持たない。
その上、反動からか、べったべた塗りの紙を貼付けたみたいな絵を、
B2で2点も描いてしまう。
でも、なんとなく小さめに描いた絵が一番良かったような。
無理せず足下見つめて、再始動。なんだか楽しくなって来た。

HP、ここに入るのに、ちょっとアホっぽくしてみました。
どこのページもこんな風にパカっと入るようにしたいのですが・・


2004年3月13日(土)
復活!かと思いきや、頭がガンガンするのであります。
母には「寝過ぎ」と言われました。
ひ弱な体にこりごり。

春の昼過ぎの入浴が大好きだ。
ぽかぽかして。ぐうたら人生極まれり。である。
で、もう今日は復活しただろうと思い、「一日着物で過ごすぞ!」
と、昼過ぎの入浴後、着物を着はじめるが、着付けの時点で汗だくになる。
少々休んでお太鼓に挑むが、作り終えた時点で頭ふらっふら。
そのまんまの格好で寝てしまう。・・・あらま。
やっとこお太鼓は結べるようになって来たが、
着付けはぼろぼろ。ああ。習うより慣れろ。地道に行こう。


2004年3月12日(金)
一日寝る。寝る。寝る。
しかし未だにノドが痛い。


2004年3月11日(木)
風邪でした。
37.5°ほどの熱。
ばか、ばか、ばか。自己管理能力の欠落であります。

昼間は、広東語教室の先生と
「ツインズエフェクト」を見る。・・・うううん。珍品でした。


2004年3月10日(水)
ノドが痛い一日。
朝起きた時は、そうでもなかったのになあ。
いつからそうなっちゃったんだか。
家を出る時はもう痛かった。
バイトに行っている最中もずっと。
そして今も。うがいしても全然取れない・・・・。
なんだ?
エヘン虫が、ノドの内側に投げつけられて、くいこんでる感じ。
だいたいこういうのってすぐ治るのに。
これも花粉の一種だろうか?風邪じゃなきゃいいけど。


2004年3月9日(火)
今日は、グループ展メンバーと会議。
というのは名ばかりで、豆乳鍋と酒盛り。でした。
久しぶりにメンバー6人全員揃う。
楽しいねー。うほほのほい。
酔っぱらって大変ご迷惑。うるさくしてごみんね。
豆乳鍋は、とっても美味でした。
豆乳と味噌のスープに鶏肉、タラ、カキ、
水菜(旨い!)、キノコ類、チクワブ、餅巾着(滅茶苦茶だ)などを入れ、
最後にうどんで〆め。ついでにデザートのチーズケーキも食べ、美味しゅうございました。

帰りの電車で、「インファナルアフェア」っつう題名は、あまりに酷い。と今さらながら思う。
王家衛映画も、邦題が凝っていたからヒットしたんじゃなかろうか。
「沈黙と永遠」
「黒き青」
「永遠に続く日々」
なんて、「地獄の黙示録」みたいな、臭ーーい題名つけりゃ良かったのに、と思う。
ただ酔っぱらってただけかもしれない。


2004年3月8日(月)
なーんか私の文章って暗い上に硬いよなあ。
軽くて面白い文章というのは、どうやったら書けるもんだか。

テレビで、チョナンカンの韓国語秘話をやっていた。
素直に凄いよなあ、と思う。
学生時代、一番嫌いで苦手な科目が英語だった私にとって、
語学はずうっとコンプレックスとして付きまとって来てしまった。
でも、今やっている広東語は本当に楽しい。
やっぱり、好きであるっていうのは良い事だ。
我好開心学広東話!(間違っているかも・・)

チャンイーモウの「あの子をさがして」を見る。
最後はやっぱり泣いてしまった。
でも、なんだかどっか足りないというかなんというか。
チャンイーモウは、やっぱりどこか苦手かもしれない。
いい、悪いは別にして、基本的な物の感じ方に違和感がある。
もっと軽く、ちょっちょろぴーって描けばいいのに。


2004年3月7日(日)
今日は、法事。親戚のおじさんおばさんが家に来ている。
人見知りの猫のマロンが、
びくびく逃げ回っている。・・小心者め。そこがかわいいんだけれど。

「インファナルアフェア3」を見る。
確かに「1」の方が数倍面白いけれど、これはこれで、
映像がきれいで、意外性もあって面白かった。


2004年3月6日(土)
目の腫れおさまる。
あれよあれよと仕事が長引き、終わったのは深夜1時過ぎ。
家に帰ってから、意味不明にくよくよくよくよする。
何なのだろうか・・。
特に、失敗したというわけでも無いのだが、
なんだかむなしくなる。

あー!暗い。
根暗だ!

結局夜中の3時過ぎにお風呂にはいり、パソコンも開けずに寝る。


2004年3月5日(金)
なんだか、目は腫れ、鼻と口のちょうど間にできものができてしまった。
仕事に行くなり,「昨日寝てない?」
なんて言われてしまう・・・。まいったな。
寝まくっているのに。花粉か??
芸能人という人は、つくづく大変だと思う。
ものもらいになっても、風邪になっても、肌におできができても、声ががらがらになっても、
全て仕事に支障をきたす。大変だ。つくづく。
と、なんだか他人事のように心配してしまう。
別に私は顔で売っていないし、売れっ子でもなんでもないから、
こんなんで、やっていられるが、
でも最低限、他の人に迷惑はかけられない。
ものもらいではないといいのだけれど・・。
昨日眼科に行ったのがいけなかったのかなあ。

今日は久しぶりに広東語教室。
去年の11月からやり始めたばかりで、二週間に一回のペースだから、
全然上達しない。でもとても楽しいからまあいいんです。
ひょんなことから知り合いになった香港人の先生に教えてもらっている。
その先生がとてもいい人で、だからこそ楽しくやっている。
今日は頼んでいた香港のDVDと、本を持ってきてもらう。
香港のDVDも、本も、買うのは初めて。
本は、ジミー(←このサイト音楽がちと恥ずかしい)の「地下鉄」。
ただ、可愛いだけかとおもったら、凄く内容も良かった。
中国語版なので、意味を読み取り切れてないけれど、
その分丁寧にしっかり読んだために感動もひとしお。
映画の「地下鉄」より全然いい。
絵は、ちょっと昔のアメリカの作家の様で、郷愁にあふれている。
他のジミーの本も読みたいなあ。


2004年3月4日(木)
さあ、今日は本当に「ぼんやりデー」。
ここの所ぼんやりデーがなかったから、至福の時。
基本的に引きこもり、家、大好き。
今日までに返さないといけない(ってこんなんばっかだな)本が数冊。
「八百善」関連の資料。
そのまま返すのも惜しいので、アート展用に、料理の絵を一枚 描くが、ダメダメ。
頭の中で、星先生が「Aというほどでもないなー。」
と言っているのが聞こえてくる。
あらら。
図書館の前にコンタクトレンズの安売り店があったので、買う。
私の愛用は2週間のメダリスト。店舗の中に眼科が入っているのだが、
なんだかうさん臭かった。
私の名前はフルタニであって、フルヤではないのだが、
カルテにフリガナまでふってあるのに、一度目フルヤと呼ばれ訂正し、
二度目はフルタニになり、三度目に呼ばれたらまたフルヤだった。
ああ、なんだかなああああ。
この間は、電話でレストランを予約したのに、席にデカデカとフルヤ様と書いてあった・・・。
口頭で伝えたのに何故間違えるの!!
雑誌で誤植が有ってから、なんとなく敏感な今日この頃。
いいんです・・・。別にフルヤでも・・・。ハハハハ・・・。

気を取り直して、またまた周星馳の「トリック大作戦」を見る。
とっても面白い。幸せな気分だ。


2004年3月3日(水)
明かりをつけましょぼんぼりにー、のひな祭り。
「ぼんぼり」って言葉、なんだか楽しい。
ぼんぼりにー。とここだけ歌っていると笑いが込み上げてくるのはなぜだろう。
それも、春の爽やかな幸せな笑い。春はもう、すぐそこだなあ。
この頃仕事場で、吹越満さんがずっと、この歌をくちずさんでいた・・。
なんだったのだろう・・・。お茶目さんだ。

私は実家暮しの27歳、アルバイト。
夕飯は、ちらし寿司に、巨大なはまぐりのお吸い物だった。
うまい!しあわせですなー。
ちなみに今日は久々のバイト。
バイト先のまかないもちらし寿司だった。
そして、仲の良い女の子が3月一杯でバイトを辞めるという・・。
ううーん。衝撃。
なんだか皆、どんどん遠くなって行く・・。
ずっと薄氷の上をそっとそっと歩くように、生活に安定もせず、
自由きままに来て、それなりに全然後悔していない人生ですが、
結婚しただの、「もうこんな生活できないわい」と就職するだの、
そんな話を聞くと、意味不明な不安に陥るような、
もうあきらめて、どうにもならずに、我が道を行くしかないと楽観するような、
そんな気持ちによくなります。
でも、いいか、まあ。くよくよしない。
大雑把のO型ですもの。

久々に、本編のホームページ更新。
そろそろ、全面的にリニューアルもしたいなあ。


2004年3月2日(火)
ツタヤ行けました!!
(と、鼻息荒くいうほどでもないのに、仕事先でも行けるか心配心配と、連呼する・・・。)
青葉台で仕事が終わって、渋谷まで出て、
ツタヤに行くだけなのもバカみたいなので、ついでに夜間部の学校へ。
仕事のぐりぐり頭のまま出かけたので、思ったより恥ずかしかった。
ちと失敗だったかも。
いつもは午前部に行く学校も、夜はおもむきが違ってなかなかたのしかった。
絵を描くと精神が安定する。楽しい楽しい。行って良かった。
画用紙がなくなるまで描く。

DVDは、返すついでにまたまた3本借りて帰る。
この間なかった「裏町の聖者」を、今回こそは見つけた!ので早速家に帰って見る。
トニーレオンの敵役は、星願に出ていた医者役の人か??(←違いました)
この人なんか・・・。んんんん。んーーー。
いい話なんだけど、なんとなく解り辛かった。
展開が唐突というか、無理があるというか。
楽しみにしていたのでちょいと残念。
でも、ただのバカファンなので、トニーが出てるから、
多分返すまでに何度も見返しそうな予感。・・・我ながらバカだよ。


2004年3月1日(月)
そうして今日は、借りていたDVDを二本、見る。
「猟奇的な彼女」
「ドリアンドリアン」
両方とも面白かった。

「猟奇的な彼女」は、今や韓国映画ブームの中で、
一本も韓国映画を見た事が無かったので、試しに借りてみた。
見た後の余韻が香港映画の「星願」に似ている。
お芝居の流れに無理があるし、嘘で塗り固められてるし、
なんだか軽いし、主人公の男の子は美男子ではないし、退屈する所も沢山あるんだけど、
はめられたというか、ああ、なんだか解ってるけど泣けてしまうというか。
うそうそうそだけど、見た後爽やか。という感じ。

「ドリアンドリアン」は、全くそれの正反対。
ドキュメンタリーの様に、もの凄く現実的で、淡々とした描写が続いて行く中で、
じわりじわりと、心の一番深い所に懐かしく切ないものが浸食してくる感じ。
家族が皆でドリアンを食べる姿は、ただただ良かった。
前半の香港の風景と、後半の大陸の風景が、同じ映画とは思えない程全く違う。
何気なく撮った、オシャレ映画かと思って見始めたら、
チャンイーモウみたいに大向こう張って、声高に何かを訴えるのではなく、
もっと暖かくて丁寧で真摯的な映画だった。
「ドリアンドリアン」は、今まで見た映画の中でも、かなり好きな映画だ。

なんていいながら、明日急に仕事になってしまった。
行けるのかツタヤ!!


2004年2月の日記




戻る









[PR]動画